3Dメガネ(アナグラフ)の作り方 ※工作です

3Dメガネが必要な機会があり、ハンズやロフトや会社近くの文房具屋に買いにいったのですが、売り切れだったり売ってなかったりしたので自作してみました。
ネットでも売ってたのですが、2日後に少し使いたかったのですぐ欲しかったのです。

少し前に、伊集院さんもラジオで3Dメガネ探しに苦労した話をしてましたが、自分もまさか同じ苦労するとは…。

用意したのは、上の画像にある通りカラーセロファン(189円)と、ハンズで買った厚紙(100円くらい…)と、『3Dメガネ 作り方』で検索したら引っかかった型紙を参考にしながらカッターでさっくりと。

3Dメガネ

特に工夫した点は無いのですが…、やはり実物のモノ作りはあっという間に時間が過ぎますね。ネットでも集中してるとあっという間に時間が過ぎますが、実物モノだと集中してなくてもすぐ時間って過ぎますね…(普段やり慣れてないからかもしれませんが)

ちなみにネットだと、1個80円くらいから買えます。(参考
オークションだと、一応1円から出品されてますね。(オークション 3dメガネ

というわけで、3Dメガネいくつか作ったので身近で必要な人は声かけてください。はは。

コンポジションループ方法 – After Effects

AfterEffectsを使い始めた頃、コンポジションの繰り返し方法を知り合いに聞いたのですが、誰も分からずファイルを繰り返したい回数分置いていました。

最近、久しぶりに同じような表現が必要な場面があり、
ネットを調べると、それらしいやり方を見つけたので、
自分なりに少しだけ修正し、サンプルファイル付きで書いておこうと思います。

1. ループさせたいコンポジションを作る。
2. 1.で作ったコンポジションを選択し、タイムリマップを設定。繰り返したいところまででキーをはさむ。
3. エクスプレッションに「loopOut(type=”cycle”, num_keyframes=0)」を記入。(エクスプレッションメニューのPropatyから選択できる)

サンプル(AfterEffects CS4形式)

これ以外の方法だと、アンドリューがエクスプレッションは書かずにタイムリマップのキーをコピペで横に並べてるのを、チュートリアルの中で見ました。考え方は、上のエクスプレッションを書くのと全く同じなのですが、一応ファイルで残しておきます。

サンプル2(AfterEffects CS4形式)

もっといいやり方などありましたら、お気軽につっついたり、コメントください。

FITC Tokyo 2009 に行ってきました

詳細は他の方が、綺麗にまとめてくださっておりますので、そちらをご覧ください。
FITC Tokyo 2009に行ってきました ClockMaker Blogさん

個人的に、一番印象に残ったことは、割り算より掛け算のほうが、actionscriptでは早いということ。

つまり同じ値を求めるのにも

10/2

とはやらず、

10*0.5

とやったほうが早いということです。
理由を考えると、当たり前なのですが、なるほどと思いました。

オークション人物案内 作りました。

クリエイティブアワード2009と、マッシュアップアワード5に下記のを出しました。

オークション人物案内

結局両方とも落ちてしまいました。
うーん、やはり作っただけでになってしまいました。
細かいところまで、しっかりと製品として作れなかったところが敗因だと思ってます。

また来年がんばります。

Adobeのソフトを安く手に入れる方法(合法的に)

どこかの回し者ってわけではないのですが、いつも通りネットをチロチロ見ていたら、見つけました。

始めに断っておきますが、学生の人には、特に必要無い情報です。
社会人になってからAdobeのソフト(CSとかパッケージ)を手に入れたい人に、お勧めの方法かなと。

おそらくデザイン系の仕事をしてる人は、誰もが一度はAdobeのソフト安く手に入れられないかなと思った事があるでしょう。また、人から聞かれたこともあると思います。

そんな方にお勧めなのは!週末だけの学校に行ってアカデミックパックで買う!
例えば、flashとかやりたい人は、下のcshoolとか行けば、受講料12万でCS4マスターエディションが10万で買えちゃう!本当なら30万以上するところを、およそ10万円安く買えちゃいます。
もちろん金額だけでなく、受講してスキルが身につくという。
Flash ActionScript 講座 クスール

あとロクナナワークショップでも、Adobeソフト買うと受講料が安くなったりなど、お得なようです。
Flashの学校 ロクナナワークショップ

特に奇抜な方法ではないと思いますが、個人的にもし新しく新規で購入するならこの方法で購入するかなぁと思いました。

GUI感覚でファイルのバージョン管理ができるTortoiseSVN

デザイナーでも、WEBサイトを作るとき、バージョン管理を求められることが多くあると思います。
そんなとき、TortoiseSVN がとっつきやすいと思われます。

基本的な、チェックアウト・コミット という概念が分かっていれば、問題なく使用できると思います。

参考: TortoiseSVNのインストールと設定

またportが22じゃない環境で使うためには、設定からネットワークのSSHクライアント指定を下記のように TortoisePlink.exe のパスをしていし、そのあと -P のあとにport番号を書けばできます。

“C:\Program Files\TortoiseSVN\bin\TortoisePlink.exe” -P ****

参考: ポート番号を変えた環境でTortoiseSVNによるsvn+sshを使う、 TortoiseSVNでポート番号を指定してsvn+sshをする

変わった販促ペン(CMPEN)

今日もらった販促ボールペンが印象に残るものだったのでご紹介。

株式会社HDEさんのHDE Mail Filterの販促品のようですが、インパクトあって面白いなぁと思いました。
何か書けるスペースも大きいので、機会あったら使いたいなと思いました。
個人的には、4コママンガの3コマまでを書いて、「続きはWEBで」という感じでサイトに来てもらう感じとか…。CMのまるまる焼き直しですが。

ぱっと探してみたところ、CMペンという名で、最低発注数500個で180円から申し込めるようです。

CMPEN オフィシャルサイト
販促花子
T&J Solutions

tatsuaki.net のトップのFlash

個人的保存用も兼ねて、tatsuaki.netのPC版トップページのflaファイルを公開いたします。
http://www.tatsuaki.net/blog/090902/tatsuaki_index.fla

目新しい方法など特に使っておらず、お馴染みの方法ですが、動画の粗さをわかりにくくするため、ドットの模様を動画の上に敷いています。

/* 動画の上のドット */
dotSprite = new Sprite();
bmd = new BitmapData(2, 3, true, 0);
bmd.setPixel32(0, 0, 1996488704);
bmd.setPixel32(0, 1, 1996488704);
dotSprite.graphics.beginBitmapFill(bmd);
dotSprite.graphics.drawRect
(0, 0, Capabilities.screenResolutionX, 
Capabilities.screenResolutionY);
dotSprite.graphics.endFill();
addChildAt(dotSprite, 1);
/* /動画の上のドット */

【参考】 全画面動画Flashによく見られるドットスクリーンの張り方

After Effects に連番のファイルを一つだけ読み込む方法

カメラなどで撮った写真を読み込む際など、複数枚連番の名前が付けられたファイルがある場合、シーケンスとして読み込まれてしまうことがあります。

連番のファイルを一つだけ読み込む方法は、読み込みに出てくるウィンドウ下部の 「JPEGシーケンス」や「Photoshopシーケンス」 のチェックを外すことでできます。

パワーポイントのデータを綺麗に動画に(AE.Pr)

パワーポイントのスライドショーに合わせて動画を作ってと頼まれました。
最初、パワーポイントからjpgなどへの書き出しで問題ないと想像していたのですが、パワーポイントの画像書き出しだと、文字などが汚くなってしまい好ましくありませんでした。

そこでいろいろ試行錯誤したところ以下の方法がもっとも綺麗にできたので、メモ代わりに残しておきます。

1.パワポから、PDFで書き出し

2.PDFデータをphotoshopで開く

3.photoshopで保存し、そのデータをpremiereやAEで編集